EastEnder's Blues

Music that I like recently. Sometimes, Football or films.
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

Posted by スポンサードリンク
- / / - / -
Kosi Comes Around
kosi comes aroundDJ KOZE / Kosi Comes Around (Kompakt / 2LP,CD / 2005)

Lawrenceのインテリっぽい風貌からは想像できない気さくさ。Kozeのやんちゃな感じ。とてもいい感じの夜だった。もっともっと英語はなせたらな、と。福岡にいるとこういう人とも身近に接するチャンスが多いけど、音の良いハコが無いのが本当に残念。株でもやって一発儲けてクラブをプロデュースしたいと思ってしまうほどに無い。テックすぎずハウスすぎず絶妙なミニマル具合はやっぱりオレ好みなんだよなぁ。踊らされるんだよなぁ。しかしフロアでオレにぶつかってきてたっぷり入っていたオレのビールをぶちまけたヤツ、相当頭にキタ。店にも迷惑かけやがって。スギウラムとFatboy Slimが好きだからって、そうですか、オレもnorman cookは好きだけど、あんたとはきっと友達にはなれない。しかし、当然ながら風邪が悪化。
Posted by Masatoo Hirano (平野 暢達)
music - review / 14:34 / comments(1) / trackbacks(4)
The Research , Italian EP rmx
researchThe Research / I Love You , But... (at large/7"/2005)

なんとJohn McEntireプロデュース。なんていうか、the Cardigansとかが出てきた頃のSwedish Popを漁ってた頃のワクワクした感じ。親しみやすいメロディーと角のないアナログな感触のサウンドが久々に心地よい。これはCSとかからヒットしそうな感じ。


italian epAJELLO/FRANZ & SHAPE/NEMESI / Italian EP Remixed (Relish/12"/2005)

リミキサーの人選が最高。しかもそれぞれの出来もかなりいい。David Glimour Girls , Linus Loves , Lindstrom & Prins Thomasどれも合格点以上。ジャケデザインはManhead/HeadmanことRobi Insinna。Manheadにはなんか共感するものがあるな。
Posted by Masatoo Hirano (平野 暢達)
music - review / 21:26 / comments(0) / trackbacks(2)
WHO MADE WHO
self titledWho made Who / Who made Who (gomma/2LP/2005)

デンマークの3ピース・ダンスロックバンド。そう、このバンドっていうのが重要で、しかもリーダー(?)はTom Boy名義で活動してる。Tom Boyもすごくいいし。で、あえていってしまうけど、このWho Made Whoは、Tom Vek好きな人におすすめする。っていうかThe RaptureVitalicとかMunk好きならまず間違いないでしょう。こういうバンドが日本に、福岡にいたらレーベルやってもいいって思う。欧州では引っ張りだこらしいけど、それも納得の内容。しかもgommaからっていうのがね、またね、最高じゃない。ジャケもいい。この特色の赤たまらないねぇ。


Translate this stupid blog?
Posted by Masatoo Hirano (平野 暢達)
music - review / 00:48 / comments(0) / trackbacks(2)
DR ROBERT , ROYKSOPP
coming of graceDr Robert / The Coming Of Grace (Permanent records/10"/1996)

この10"は本当にずっと好きで、また最近自分の中で盛り上がってる。Blow Monkeysもいいんだけど、オレはソロの初期作品がやっぱ好き。タイトル曲はもちろん彼の代表曲だと思うけど、確かにいいけど、それよりなによりA2の"Realms Of Gold (Big Demo!)"が最高なの。深めのエコーがかかってて、切ないこみ上げるストリングスが主張しまくってたまらないうえにThe Style CouncilぽいRobertのピアノが跳ねるこのバージョンは、オリジナルを遙かに超えちゃってて、どこが"Demo"なんですか!?当時CDもあったから探せばあるはず?ちなみにAmazonへのリンク張ってますが、これに関しては不確かなので自己責任で・・・正直、Jack Johnson聴く前にこれ聴いて欲しい。


the understandingRoyksopp / The Understanding (wall of sound/2CD/2005)

このCDはデジパック仕様のDeluxe Editionで、Bonus Discが1枚ついた2枚組。こういう豪華ジャケはついつい欲しくなる。このユポみたいなマットだけどスムースな紙で、片観音、2枚組デジパックのこの微妙な厚み、音を聴くまでに色々楽しめる。ジャケも中も裏ジャケも全てこのアルバムの音をイメージさせる素晴らしいデザインだし。って、音のことなにも書いてないけど、先行シングルでグッときた人にとっては間違いないので、このデラックス・エディションを是非お手元に!



Translate f@ckin' this blog?
Posted by Masatoo Hirano (平野 暢達)
music - review / 13:22 / comments(0) / trackbacks(3)
Rub N Tug
campfireRub N Tug presents Camofire (Eskimo / 2LP・CD / 2005)

ようやく先々週くらいに2LPを手に入れたので・・・
いや、もう遅いよって言われるのは充分わかってるけれど、あらためていいなこの人達。ダンス・クラシックスから今のエレクトロっぽいのまで、根底にロックがある人の選曲はやっぱり面白い。だからかThe Glimmersも好き。別にロックぽいものを全肯定するつもりはないけど、今はそういうのが面白い。さらにディスコっぽいのもいい。でもオレ、ディスコ・ダブにはあまり積極的になれないんですけど、そのひとつの要因としては、どうしても単調に聞こえてしまうところがあるからだろう。そういうのばっかじゃないけど、淡々としすぎてるっていうか、ある意味様式美のような。カッコイイのはカッコ良いんだけど。あまりジャンルを特定できない方がおもしろい。ところで、これはCDも買うことをオススメします。
試聴はココでできるので、どうしても聴きたければどうぞ。
Posted by Masatoo Hirano (平野 暢達)
music - review / 16:07 / comments(0) / trackbacks(3)
Fuck Forever!!
fuck foreverBaby Shambles / Fuck Forever (RoughTrade / 7" / 2005)
Kateとの関係がどうなってるのか気になるPete Dohertyだけど、こんな曲出すくらいだからうまくいってんでしょ。やっぱりワルが好きなのかケイトは・・・っていうかミュージシャンじゃなきゃただのクズだけどな。やる気のない歌い方好きだなぁ。なんてったって曲名がいいよね。Jarvisより全然かっこいいから、Dohertyは。そんなんがレコード買う基準だったりするのがいけないんだな、きっと。
Posted by Masatoo Hirano (平野 暢達)
music - review / 01:47 / comments(0) / trackbacks(3)
Star You Star Me
staryoustarmeSTAR YOU STAR ME / Sweet Things (mooddisc / 12" / 2005)
oyeくんがディスコしたみたいなかなりツボな音。個人的にはこういう音が普通のハウスやテクノより全然面白いと思うんだけど、評価されないっていうか表に出てこないよなぁ。少しいなたいくらいがちょうどいいのか?っていうより結局はセンスなのかも。次のStrobeはこの辺をかけようかな。隔月でやってるイベント、次回のStrobeは10/18、Kieth Flack 1Fです。チャージなしなのでふらっと遊びに来てください。って誰に向かっていってんだか・・・
明日、9/16はstereoでDJです。ま、普段買っている新譜やら自分内発掘盤やらをかける場です。お暇な方は是非、って誰にいってんだよって。
Posted by Masatoo Hirano (平野 暢達)
music - review / 00:34 / comments(0) / trackbacks(4)
DJ KOZE & LAWRENCE in Fukuoka
KOMPAKT NIGHT 10TRANSEMIT meets KOMPAKT NIGHT vol.10

Guest
DJ KOZE (International Pony)
LAWRENCE

DJ: T.B. , Miyuki , Nobuyuki Nakamura

2005.9.23.FRI. at GLAM CAFE
ticket:adv.2,000 door.3,000
info:huemm - www.huemm.com




普通のハウス/テクノパーティーってなんかもう、予測の範囲内であまり
興味を持つことないんだけど、こういう人たちが福岡に来てきちんとプレイしてくれる
っていうことはかなり重要なことだと思うので、是非体感して欲しいです。
この細分化した現状はなんとかならないのかねぇ。
そのジャンルの音の話しかできないと面白くないじゃんねぇ。
Posted by Masatoo Hirano (平野 暢達)
music - review / 13:29 / comments(0) / trackbacks(2)
move
ブログを引っ越そうかと計画中。
OSX-safari環境ではそうでもないけど、
OS9-IEでjugemをみるのは重くて仕方ないから。
ここの昔使ってたけど、Googleに買収されてさらに良くなった気がして。
Posted by Masatoo Hirano (平野 暢達)
Soliloquy / 22:56 / comments(1) / trackbacks(3)
Dibidim
dibidimDibidim / don't play with the gun (Badminton Bay / 7" / 2005)

norwegianというのも惹かれるところではあったのだけど、3万でも買うというので、
それは買っておかなければと買ってみた。いや、さすがに3万は出せないけど、かなりヒット。今でも好きなGangwayなんかをつい引き合いに出してみたくなる気持ちもすごくよくわかる!80'sな雰囲気たっぷりに、でもデカダンな感じではないゴージャスさ(?)みたいな感覚が新鮮。アルバムも出るようなので、これは期待しときましょう。
Posted by Masatoo Hirano (平野 暢達)
music - review / 16:22 / comments(0) / trackbacks(1)

Calender
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< September 2005 >>
Search This Site
Recommend
Dream Analysis [Analog]
Dream Analysis [Analog] (JUGEMレビュー »)
Jesse Ruins
やってしもた、ついにCaptured Tracksからリリースされてしまった。つべこべいわず応援します。
Tender Opposites
Tender Opposites (JUGEMレビュー »)
Tops
センチメンタルでたまらない。シンセも効いているけど、やっぱりギターがしっかり好きな感じなのでたまらない。涙のCDオンリー。
 (JUGEMレビュー »)

なんとなくカントリーな香りがするのはジャケのせいだけではない。この夏にぴったりなキャッチーな曲満載で、もう奴ら、憎たらしいくらいに格好良い!
グアルディオラのサッカー哲学
グアルディオラのサッカー哲学 (JUGEMレビュー »)
フアン・カルロス・クベイロ,レオノール・ガジャルド
Good Feeling Music of Dent May & His Magnificent [12 inch Analog]
Good Feeling Music of Dent May & His Magnificent [12 inch Analog] (JUGEMレビュー »)
Dent May
夏の必須アルバム。Beach Boysファンはこれが嫌いなはずがない。ウクレレもなんかへんにハワイアンな感じにならず、粋な感じだし、とにかくハイトーンボイスでうたわれるドリーミーだけれど甘ったるすぎないメロディがたまらない。記事に書いた新しいレーベルForest Family Recからのシングルがこのアルバムをさらに越えた出来で衝撃的。是非そちらも。
FAIR OHS / SPECTRALS / Split (7")
FAIR OHS / SPECTRALS / Split (7") (JUGEMレビュー »)
今のところSpectralsで一番好きな曲が収録されているのがこのスプリットシングル。Keep Your Magic Out Of My HouseはYouTubeのライブを観てもやっぱり良い感じ。もう一曲のBirthday Kissも良い曲。だけど、ネット上で見つけたBirthday Kissは別バージョンでよりクリアでアップテンポなやつで、そっちの方がさらに好みだけど。でも、やっぱりKeep Your Magic Out Of My Houseでしょう!
Suburbs
Suburbs (JUGEMレビュー »)
Arcade Fire
あえてレビューを書かなかったのですが、たぶんこれまでの作品で一番ポップで大衆受けする可能性の高いアルバム。かくいう僕も今までのアルバムで一番好きです。特にタイトル曲は曲名からしてツボ。そうです、僕はSuburbsに住んでいるし、そこの空気とか景色に思い入れがあるから。でも曲はきわめてポップ。そこが素晴らしい。
Little Joy
Little Joy (JUGEMレビュー »)
Littlejoy
The Strokesのドラマーによるサイドプロジェクト。これがリラックスしたバカンスサウンドで夏にはぴったり。意外とStrokesのサウンドの肝は彼とAlbert Hammong Jr.だと個人的には思ってます。あのイケメンよりAlbert Hammond Jrのソロ作が好きな人にオススメします。カリプソ風味。
クッキーシーン Vol.74
クッキーシーン Vol.74 (JUGEMレビュー »)
クッキーシーン編集部
裏表紙はEmmy The Great。インタビュー&写真撮影させてもらいましたが、緊張しました。でもなかなか良いのでは?と思います。
クッキーシーン Vol.72
クッキーシーン Vol.72 (JUGEMレビュー »)
クッキーシーン編集部
今回はDeerhunterのインタビューをさせてもらいました。丁度来日ギグもあったのでその写真とライブレポート、さらには『Rainwater Cassette Exchange』のディスクレヴューも書かせて頂きました。
クッキーシーン Vol.70
クッキーシーン Vol.70 (JUGEMレビュー »)
クッキーシーン編集部
The Horrors のインタビューをさせてもらいました。かなり率直に色々訊かせてもらったのですが、それに正直にファリスが答えてくれてます。手前味噌ですが、結構良いインタビューになっていると思います。
The Floodlight Collective
The Floodlight Collective (JUGEMレビュー »)
Lotus Plaza
Deerhunterのギタリスト、Lockett Pundtによるソロプロジェクト。 この前のDeerhunter
Ep
Ep (JUGEMレビュー »)
Tijuana Panthers
Nouns [12 inch Analog]
Nouns [12 inch Analog] (JUGEMレビュー »)
No Age
ATP vs Pitchfork 2008参戦!No Ageはかなり格好いい。ガレージ?エクスペリメンタル?ポストSonic Youth?なんでもいいけど、格好いい。
ゴールデン・ブルー/デス・エッグ
ゴールデン・ブルー/デス・エッグ (JUGEMレビュー »)
スクリーミング・ティー・パーティー
Screaming Tea Partyの日本デビュー盤。先に出ていたEP「Death Egg」ともうすぐ発売のEP「Golden Blue」の2 in 1仕様のようですね。レビューでも書いたように、とにかくメロディが素晴らしいので、グッドメロディ好きは是非一度聴いてみてください。あえて何かっぽいとか言いたくないほどに素晴らしい。
 (JUGEMレビュー »)

R.I.P. 29歳は若すぎる。これからだったのに残念すぎる。あんなに近くで観ていたのに…信じられない。
TWENTY ONE
TWENTY ONE (JUGEMレビュー »)
Mystery Jets
より普遍性を増した感じもするけれど、予想を遙かに超える内容でとにかく驚きの連続。個人的にはVeiled in GreyからTwo Doors Downのこの繋がりがたまらなく好き。Two Doors Downはこのアルバムの中で一番好きです。
Hissing Fauna, Are You the Destroyer?
Hissing Fauna, Are You the Destroyer? (JUGEMレビュー »)
Of Montreal
やったATP vs Pitchfork 2008参戦。このサイケっぽいインディーポップが最高。今回見逃したくないバンドのひとつ。
All Hour Cymbals
All Hour Cymbals (JUGEMレビュー »)
Yeasayer
そう、彼等もATP vs Pitchfork 2008参戦なんだから素晴らしい。どうか色々とかぶらないことを祈って。楽しみだぁ、ホントに。
Night Falls Over Kortedala
Night Falls Over Kortedala (JUGEMレビュー »)
Jens Lekman
素晴らしい。彼もまたATP vs Pitchfork 2008参戦。この煌めきはなかなか見つけられるモノではないと思う。シンガーソングライターものが好きな人へ。やっぱり冬が似合うなぁ。現代のSimon & Garfunkle。
Rise Above [Analog]
Rise Above [Analog] (JUGEMレビュー »)
The Dirty Projectors
彼等もATP vs Pitchforkに来る!個人的には結構好きなバンドなので楽しみだ。どんなライブするのかなぁ。
Fort Nightly
Fort Nightly (JUGEMレビュー »)
White Rabbits
ようやく7インチが今年切られたので、これも2007年のベストの中に入れてしまう。アメリカの底力。Mystery Jetsへのアメリカからの回答、なんていう陳腐な表現しか浮かばないけれど、本当に良く聴いた。
Ra Ra Riot
Ra Ra Riot (JUGEMレビュー »)
Ra Ra Riot
もうヴァイオリンがたまらなく切なくもテンションを上げまくる。Mystery Jets,Larrikin LoveそしてWhite Rabbitsにやられたらこれも是非、たまらないから、ホント。
Shocking Pinks [12 inch Analog]
Shocking Pinks [12 inch Analog] (JUGEMレビュー »)
Shocking Pinks
これは素晴らしい。DFAもなかなかやりますね。今のガレージ気分とエレクトロニカの雰囲気を併せ持つ、ニュージーランドのRadio Deptか。
The Reminder
The Reminder (JUGEMレビュー »)
Feist
iPodのCMに使われて、日本のお茶の間にも浸透したかと思われたが、全くそんなことなく、そこが日本なんだなぁ。結局、地盤が無いところに家は建たないのか?

Bookmark
Profile
Selected Entries
Recent Comments
Recent Trackback
Categories
Archives
Others