EastEnder's Blues

Music that I like recently. Sometimes, Football or films.
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

Posted by スポンサードリンク
- / / - / -
move
ブログを引っ越そうかと計画中。
OSX-safari環境ではそうでもないけど、
OS9-IEでjugemをみるのは重くて仕方ないから。
ここの昔使ってたけど、Googleに買収されてさらに良くなった気がして。
Posted by Masatoo Hirano (平野 暢達)
Soliloquy / 22:56 / comments(1) / trackbacks(3)
Mover
「最近全然更新しねぇなぁ」と思われているでしょうが、
昨日、引越をしました。あの、現実の生活でですよ。
なんで、レコード買っているのもあるんですが、
もう全て段ボールに詰め込んでしまっていて、
開封はこれから。まずLB1000を新居に合うように
組み立て直して、それからレコードの整理・・・
一体どのくらいかかるのかわかりませんが、
その間、そうとうビシッとくるもんがあれば、
余裕があれば紹介していくとはおもいますので、
通常ペースに戻るまでしばらくお待ちください。

600円でYazooのアルバムを買いました。
まだ聴いていないのですが、どうなんでしょう?
Harvardの7インチも買いました。
まだ聴いていないのですが、どうなんでしょう?
Posted by Masatoo Hirano (平野 暢達)
Soliloquy / 13:08 / comments(0) / trackbacks(6)
Ivan Smagghe & Ata
ivan

■TRANSEMIT meets famous when dead 2005
feat. Ivan Smagghe a.k.a. BLACKSTROBE, VOLGA SELECT & Ata from playhouse

9.Jun.2005 22:00 open @Kieth Flack

Dj: Ivan Smagghe, Ata, Toshiya Kawasaki(mule musiq)
& Miyuki(Fake Plastic Girl), Kurokawa(DOUBLE HELIX)

others: Masatoo, YUKKE, T.B., Takuya Adachi

adv.¥2000 door.¥3000



※福岡近郊でフライヤー置いてくださる方、配ってくださる方、deathdisco@hotmail.co.jpまでご連絡ください。



Ivan Smaggheについて

パリのRough Trade Shopで働いていたころから音楽キャリアをはじめる。
フランスで高く評価されているRadio Novaのミックスショー「Test」を担当し、
その番組をパッケージしたコンピレーション「Test」をVol.4まで手掛ける。

そして彼の名を知らしめることになった
「Kill The DJ」(2003)、そのタイトルからして最高の「Death Disco」(2004)、
おそらく現在のところ彼のベストワークといえる
「Bugged Out! presents Suck My Deck」(2004)などのミックスCDをリリース。
2005年7月中旬にはロンドンのFabricから「Fabric23」をリリース予定。
fabric
"fabric23"



KILL THE DJ PT.1

1 Roger / Helsinki Blondes
2 Captain Comatose / Wonderkidd
3 In Flagranti / Just Gazing
4 Crowdpleaser & St Plomb / Rather Be
5 Laminim & Cottonhead / Turn My Head
6 Digital Tongue / No Way You Can Sleep
7 Ministry / I Wanted To Tell Her
8 Chelonis R.Jones / Black Out
9 Suck / Freak
10 Woody! / Fumakilla Funk
11 Daniel Diamond / Champu
12 Ferenc / Yes Sir I Can Hardcore
13 Soft Sell / Memorabilia
14 Interlude / Ta Gueule Connasse
15 Queen Of Japan / Cool Cat


DEATH DISCO

1 The House Of Fix Feat. Circa / Way Out
2 Ralphie Rosario / This Night (The Gus Gus Remix)
3 Sweet Exorcist / Test Four (Blackstrobe Live Edit)
4 Steve D / Monochromatic (Technoclash Mix)
5 Paul Rutherford / Get Real (Happy House Mix)
6 Raymond Barry / TV Night (Elektrodub Version)
7 BWK / Stop (Nathan Wilkins & Midnight Mike Edit)
8 The Varderplas / Let's Stop Marx
9 Dub Pistols / Six Million Ways To Live (Paul Daley Six Mil Version)
10 Kiki / Luv Sikk
11 Chicks On Speed / We Don't Play Guitar (A Chicken Lips Paly Dub Version)
12 Quarks / I Walk (Superpitcher Schaffel Mix)
13 Drinking Electricity / Breakout (Tiga Edit)


SUCK MY DECK

1 Sweet Light / Mechaniques Remontees
2 Chelonis R. Jones / The Rush (Sex With The Machines)
3 Jamie Bissmire / Splitting Atoms
4 Slacker / Looky Thing
5 Panash / Jack 2 Jack(Jesper Dahlback Remix)
6 DK 8 / Murder Was The Bass
7 Severde Heads / Dead Eyes Opende(Joakim Edit)
8 Zombie Nation / Souls At Zero
9 The Hacker, Millimetric, David Carretta / Moskow Reise (Black Strobe Remix)
10 Scratch Massive / Make It High (Sex Schon Remix)
11 Random Factor / After The Tone (DJ T's Tweakin' Disco Remix)
12 Phonique Featuring Die Elfen / The Red Dress(Tiefschwarz Remix)
13 Henry Goes Dirty / Sink
14 Cosmo Vitelli / Icons (Roman Flugel Remix)



また、ARNAUD REBOTINIとのユニットBLACK STROBEや
(初期メンバーにはJennifer Cardiniも?Jenniferは"me and madonna"の作詞とVo.を担当している)
Marc CollinとのユニットVolga SelectとしてPlaygroupのTrevor Jacksonが主宰する
Output Recordingsなどから作品をリリースしている。
The Rapture,Royksopp,Playgroup,Alter Ego,Sweet Lightなどなど、
数多くのリミックを手掛けている。

さらに、Le PulpやThe Rexなどパリでのレジデントパーティーをはじめ、Fabric,Bugged Out!,Output parties,Robert-Johnson,Manumissionなど欧州各地の主要クラブで
レジデントパーティーを持つシーンのアイコンとなっている。

Black Strobeの作品、リミックスに関してはココなどでチェック。
Posted by Masatoo Hirano (平野 暢達)
Soliloquy / 13:45 / comments(0) / trackbacks(2)
winnie 0514 flyer
winnie

winnie 14.May 2005 @ Keith Flack
Posted by Masatoo Hirano (平野 暢達)
Soliloquy / 18:57 / comments(1) / trackbacks(1)
President
paris

昨日届くはずだったレコードは余震のために届かなかったらしい。
っていうか佐川がそういったらしい。いや、仕事で昨日佐川で送るモノあったけど、特に支障無かったけど。余震を予知して発送を遅らせたって、さすがはプレシデントです。

そんなプレジデントの新しいmix cd「Party Escalator」は良かった。
やっぱり余震を予知できる能力は伊達じゃないと思わされる、1.5歩先を行くかのような、完全オリジネーター状態。tiefschwarz好きらしい某ミュージシャン/DJなんか遠くに置き去りにしていって欲しいという僕たちの希望をやっぱり叶えてくれる2005年前半戦のハイライト!
C'mon Paris Hilton!

そういえば「特ダネ」でParis Hiltonインタビューされてたらしいじゃん・・・
デーブの時間、会社だから・・・。
だれか録画してないですか・・・?
Posted by Masatoo Hirano (平野 暢達)
Soliloquy / 09:59 / comments(0) / trackbacks(2)
このBLOGの検索ワードランキング
アクセス解析を見てるとオモシロイ。
続きを読む >>
Posted by Masatoo Hirano (平野 暢達)
Soliloquy / 18:29 / comments(0) / trackbacks(1)
The Rapture DVDを見て
そういえば最近なんか週の半分はレコード買ってんじゃないかな。
そりゃカードの請求額一気に跳ね上がるのも当然だわ。
でもねぇ、ほんと新しいのが楽しくて気になって外れなくて楽しいんだわ。
結構それだけで仕事の嫌なことなんか忘れられる気になったりね。
いや、実際にはなんの解決にもなってないんだけど、それでもいいやっておもえるのってすごくいいことなんじゃないかなって。

The RaptureのDVDを買って見ていたらまたなんか気分がもりあがってきた!いいなぁ、コイツラ。いや羨ましいっていう意味ではなく、好きだなって意味です。日本はどうなってしまうのか。こういうバンドが日本でのワンマンやらないっていうのはやっぱり日本を相手にしていないからなんじゃない?生でOlioで踊りたいぞ!オレは!東京ばっかりずりーぞ!chicksやらjames murphyやら続々来日でさぁ。
Posted by Masatoo Hirano (平野 暢達)
Soliloquy / 01:19 / comments(0) / trackbacks(1)
あ、最悪。
きのう、「TOKYO BOYS BRAVO PART2」を一生懸命に書いたのに、投稿したと間違えて「オレンジ勝利!」を上書きしてしまった。あ〜今までで最長のコラムだったのに。もうやめた。違うこと書こう。
Posted by Masatoo Hirano (平野 暢達)
Soliloquy / 16:49 / comments(0) / trackbacks(2)

Calender
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Search This Site
Recommend
Dream Analysis [Analog]
Dream Analysis [Analog] (JUGEMレビュー »)
Jesse Ruins
やってしもた、ついにCaptured Tracksからリリースされてしまった。つべこべいわず応援します。
Tender Opposites
Tender Opposites (JUGEMレビュー »)
Tops
センチメンタルでたまらない。シンセも効いているけど、やっぱりギターがしっかり好きな感じなのでたまらない。涙のCDオンリー。
 (JUGEMレビュー »)

なんとなくカントリーな香りがするのはジャケのせいだけではない。この夏にぴったりなキャッチーな曲満載で、もう奴ら、憎たらしいくらいに格好良い!
グアルディオラのサッカー哲学
グアルディオラのサッカー哲学 (JUGEMレビュー »)
フアン・カルロス・クベイロ,レオノール・ガジャルド
Good Feeling Music of Dent May & His Magnificent [12 inch Analog]
Good Feeling Music of Dent May & His Magnificent [12 inch Analog] (JUGEMレビュー »)
Dent May
夏の必須アルバム。Beach Boysファンはこれが嫌いなはずがない。ウクレレもなんかへんにハワイアンな感じにならず、粋な感じだし、とにかくハイトーンボイスでうたわれるドリーミーだけれど甘ったるすぎないメロディがたまらない。記事に書いた新しいレーベルForest Family Recからのシングルがこのアルバムをさらに越えた出来で衝撃的。是非そちらも。
FAIR OHS / SPECTRALS / Split (7")
FAIR OHS / SPECTRALS / Split (7") (JUGEMレビュー »)
今のところSpectralsで一番好きな曲が収録されているのがこのスプリットシングル。Keep Your Magic Out Of My HouseはYouTubeのライブを観てもやっぱり良い感じ。もう一曲のBirthday Kissも良い曲。だけど、ネット上で見つけたBirthday Kissは別バージョンでよりクリアでアップテンポなやつで、そっちの方がさらに好みだけど。でも、やっぱりKeep Your Magic Out Of My Houseでしょう!
Suburbs
Suburbs (JUGEMレビュー »)
Arcade Fire
あえてレビューを書かなかったのですが、たぶんこれまでの作品で一番ポップで大衆受けする可能性の高いアルバム。かくいう僕も今までのアルバムで一番好きです。特にタイトル曲は曲名からしてツボ。そうです、僕はSuburbsに住んでいるし、そこの空気とか景色に思い入れがあるから。でも曲はきわめてポップ。そこが素晴らしい。
Little Joy
Little Joy (JUGEMレビュー »)
Littlejoy
The Strokesのドラマーによるサイドプロジェクト。これがリラックスしたバカンスサウンドで夏にはぴったり。意外とStrokesのサウンドの肝は彼とAlbert Hammong Jr.だと個人的には思ってます。あのイケメンよりAlbert Hammond Jrのソロ作が好きな人にオススメします。カリプソ風味。
クッキーシーン Vol.74
クッキーシーン Vol.74 (JUGEMレビュー »)
クッキーシーン編集部
裏表紙はEmmy The Great。インタビュー&写真撮影させてもらいましたが、緊張しました。でもなかなか良いのでは?と思います。
クッキーシーン Vol.72
クッキーシーン Vol.72 (JUGEMレビュー »)
クッキーシーン編集部
今回はDeerhunterのインタビューをさせてもらいました。丁度来日ギグもあったのでその写真とライブレポート、さらには『Rainwater Cassette Exchange』のディスクレヴューも書かせて頂きました。
クッキーシーン Vol.70
クッキーシーン Vol.70 (JUGEMレビュー »)
クッキーシーン編集部
The Horrors のインタビューをさせてもらいました。かなり率直に色々訊かせてもらったのですが、それに正直にファリスが答えてくれてます。手前味噌ですが、結構良いインタビューになっていると思います。
The Floodlight Collective
The Floodlight Collective (JUGEMレビュー »)
Lotus Plaza
Deerhunterのギタリスト、Lockett Pundtによるソロプロジェクト。 この前のDeerhunter
Ep
Ep (JUGEMレビュー »)
Tijuana Panthers
Nouns [12 inch Analog]
Nouns [12 inch Analog] (JUGEMレビュー »)
No Age
ATP vs Pitchfork 2008参戦!No Ageはかなり格好いい。ガレージ?エクスペリメンタル?ポストSonic Youth?なんでもいいけど、格好いい。
ゴールデン・ブルー/デス・エッグ
ゴールデン・ブルー/デス・エッグ (JUGEMレビュー »)
スクリーミング・ティー・パーティー
Screaming Tea Partyの日本デビュー盤。先に出ていたEP「Death Egg」ともうすぐ発売のEP「Golden Blue」の2 in 1仕様のようですね。レビューでも書いたように、とにかくメロディが素晴らしいので、グッドメロディ好きは是非一度聴いてみてください。あえて何かっぽいとか言いたくないほどに素晴らしい。
 (JUGEMレビュー »)

R.I.P. 29歳は若すぎる。これからだったのに残念すぎる。あんなに近くで観ていたのに…信じられない。
TWENTY ONE
TWENTY ONE (JUGEMレビュー »)
Mystery Jets
より普遍性を増した感じもするけれど、予想を遙かに超える内容でとにかく驚きの連続。個人的にはVeiled in GreyからTwo Doors Downのこの繋がりがたまらなく好き。Two Doors Downはこのアルバムの中で一番好きです。
Hissing Fauna, Are You the Destroyer?
Hissing Fauna, Are You the Destroyer? (JUGEMレビュー »)
Of Montreal
やったATP vs Pitchfork 2008参戦。このサイケっぽいインディーポップが最高。今回見逃したくないバンドのひとつ。
All Hour Cymbals
All Hour Cymbals (JUGEMレビュー »)
Yeasayer
そう、彼等もATP vs Pitchfork 2008参戦なんだから素晴らしい。どうか色々とかぶらないことを祈って。楽しみだぁ、ホントに。
Night Falls Over Kortedala
Night Falls Over Kortedala (JUGEMレビュー »)
Jens Lekman
素晴らしい。彼もまたATP vs Pitchfork 2008参戦。この煌めきはなかなか見つけられるモノではないと思う。シンガーソングライターものが好きな人へ。やっぱり冬が似合うなぁ。現代のSimon & Garfunkle。
Rise Above [Analog]
Rise Above [Analog] (JUGEMレビュー »)
The Dirty Projectors
彼等もATP vs Pitchforkに来る!個人的には結構好きなバンドなので楽しみだ。どんなライブするのかなぁ。
Fort Nightly
Fort Nightly (JUGEMレビュー »)
White Rabbits
ようやく7インチが今年切られたので、これも2007年のベストの中に入れてしまう。アメリカの底力。Mystery Jetsへのアメリカからの回答、なんていう陳腐な表現しか浮かばないけれど、本当に良く聴いた。
Ra Ra Riot
Ra Ra Riot (JUGEMレビュー »)
Ra Ra Riot
もうヴァイオリンがたまらなく切なくもテンションを上げまくる。Mystery Jets,Larrikin LoveそしてWhite Rabbitsにやられたらこれも是非、たまらないから、ホント。
Shocking Pinks [12 inch Analog]
Shocking Pinks [12 inch Analog] (JUGEMレビュー »)
Shocking Pinks
これは素晴らしい。DFAもなかなかやりますね。今のガレージ気分とエレクトロニカの雰囲気を併せ持つ、ニュージーランドのRadio Deptか。
The Reminder
The Reminder (JUGEMレビュー »)
Feist
iPodのCMに使われて、日本のお茶の間にも浸透したかと思われたが、全くそんなことなく、そこが日本なんだなぁ。結局、地盤が無いところに家は建たないのか?

Bookmark
Profile
Selected Entries
Recent Comments
Recent Trackback
Categories
Archives
Others